求人情報

大腸カメラ(大腸内視鏡検査)

大腸カメラ検査
(下部内視鏡検査)について

大腸カメラ検査とは、肛門から細いスコープを入れて、大腸の粘膜を直接観察する検査です。大腸がんは、進行がゆっくりで自覚症状がほとんど無いため、気付いた時にはかなり進行していることもあります。ただし、早期に発見できれば身体への負担が少ない治療で完治できます。大腸カメラ検査では、大腸がんだけでなく、がんになりやすいポリープを発見・切除することも可能です。
当院では、痛みや不快感を最小限に抑えることを心がけ、安全で精緻な検査を提供しております。お気軽にご相談ください。

大腸カメラ検査を受ける
重要性

大腸がんは日本で多くみられるがん疾患です。早期に見つけて治療を行えれば、身体への負担が少ない治療で完治できます。また、大腸カメラ検査で大腸内の前がん病変であるポリープを見つけた場合、その検査中に取り除くことができます。特に40歳以上の方は大腸がんの発症リスクが高まるとされているため、定期的に大腸カメラ検査を受けることが大切です。
当院では、最新機器を導入し、痛みや不快感を最小限に抑えて検査を進めています。大腸カメラ検査を希望される方はお問い合わせください。

このような症状は
ありませんか?

  • 慢性的な便秘
  • 頻繁に繰り返す下痢
  • 血便
  • 腹部が張っている(腹部膨満感)
  • 便が細くなった
  • 便が残っているような感覚がある
  • 何もしていないのに体重が一気に減った
  • 排便の回数が増えた
  • 便潜血検査で陽性と言われた
  • 血縁者で大腸がんにかかった方がいる

など

当院の大腸カメラ検査の特徴

経験豊富な医師による
大腸カメラ検査

大腸カメラ検査は、曲がりくねった大腸の中を観察するため、医師の技術が非常に重要な検査です。当院では、日本消化器内視鏡学会が認定した内視鏡専門医の資格を持ち、東京大学医学部附属病院で豊富な臨床経験を積んだ医師が大腸カメラ検査を行っております。
そのため、患者様に痛みや不快感を与えることなく、スムーズに検査を行うことができます。
また、医師の高度な手技を活かすため最新機器を導入しており、大腸の中を迅速に解析し見落としの無い正確な検査を可能にしています。

女性の患者様も安心の
女性医師による大腸カメラ検査

男性医師による内視鏡検査に抵抗を感じている女性は少なからずおられると思います。
当院では、患者様がストレスを感じることなく大腸カメラ検査を受けられるよう、女性医師による内視鏡検査を提供しています。
これまで抵抗感から内視鏡検査を避けていた方も、恥ずかしさやストレスを気にせずに、どうぞお気軽にご相談ください。

鎮静剤を使用した
苦痛の少ない検査

当院では、経験豊富な医師が、痛みや不快感を限りなく抑えた検査を提供しています。しかし、「それでも内視鏡検査が怖い」という方もいらっしゃるかと思います。緊張して身体が硬くなったまま検査を受けていただくと、かえって検査の進行が遅くなってしまう可能性が高くなります。
そのような方には、当院では鎮静剤や鎮痛剤を使い、ウトウトと眠っているような状態のまま検査を受けていただきます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。

最新鋭の内視鏡システムの
導入

当院では、内視鏡システムでは世界をリードするオリンパス社の最新モデルである「EVIS X1」を導入しています。この内視鏡システムは、構造色彩強調機能(TXI:Texture and Color Enhancement Imaging)や狭帯域光観察(NBI:Narrow Band Imaging)などの最新技術が搭載されており、従来のシステムよりも病変の検出と診断の精度が飛躍的に向上しています。この先端技術の導入により、がんなどの消化器疾患を早期に発見し、迅速な治療を提供できます。患者様の負担を最小限に抑えつつ有意義な大腸カメラ検査を実施し、早期発見と治療の可能性を最大限に高めることができます。

大型ハイビジョンモニター

高度な画像技術を最大限に活用して正確な診断と治療を実現するためには、画像の表示精度が極めて重要です。当院では、出力画像のクオリティを保つために、大型の4Kデジタルハイビジョンモニターを導入しています。このモニターは、非常に高い解像度を持ち、小さな病変であっても見逃すことなく、医師が正確な診断と適切な治療を行えるようサポートしています。

土曜日も大腸カメラ検査が
可能

仕事や子育てでお忙しい方でも安心して検査を受けられるよう、当院は土曜日にも大腸カメラ検査を行っています。

大腸カメラ検査は
朝から夜まで対応

当院では、仕事などでご多忙な方のために、朝から夜まで大腸カメラ検査を行っています。ご希望の際はお問い合せください。

胃カメラ検査・
大腸カメラ検査の
同日検査対応

胃カメラ検査と大腸カメラ検査を、同日で受けることが可能です。検査の日程を何日も確保する必要がなく、食事制限などの準備も1回だけで済みます。お仕事や家事でお忙しい方にぴったりのメニューです。

検査中に発見した
大腸ポリープをその場で
切除可能

大腸ポリープ自体は良性ですが、放置しておくとがん化するリスクがあります。一定以上まで大きくなったポリープは特に、がん化するリスクが高いので、速やかに切除することで将来のがん化の予防に繋がります。
当院では、大腸カメラ検査でポリープを見つけ次第、速やかにその場で切除することができます。その場合は高周波装置という機械を使い、ポリープに電気を流して切除します。


※当院では2cmまでのポリープが当日切除可能です。ただし、

  • 大腸ポリープの数があまりに多く、出血リスクが高い
  • 抗血栓薬、抗血小板薬を常用されていて、出血リスクが高い
  • 2cm以上であり、入院治療が必要

など、日帰りでは切除できない場合もあります。その場合は目が覚めたのちに治療の選択肢についてご説明させていただき、必要に応じて入院可能な提携医療機関をご紹介します。

大腸カメラ検査終了後は
眠ったままストレッチャーで移動

当院では内視鏡検査を行う際、可動式のストレッチャーベッドに乗っていただいています。検査が終わりましたら、ベッドに寝ていただいたままスタッフがリカバリースペースへお運びします。鎮静剤を使った場合でも、寝たままの状態で移動していただけます。

内視鏡検査時の炭酸ガス送気

大腸は曲がりくねっていて、細かなヒダやシワがあり、疾患がそこに隠れて見落とす可能性があります。そのため検査では腸内に気体を入れて、ヒダやシワを広げて粘膜を観察していくことになります。
以前はこの気体に空気が使われていましたが、空気は腸から吸収されるのが遅いため、検査後にお腹が張るという問題点がありました。
当院では、空気よりも200倍も早く吸収される炭酸ガスを使用しています。炭酸ガスはすぐに腸壁から吸収されて血液に混ざり、呼吸によって身体の外に出ていきます。検査後にお腹が張ることはなく、すぐに普段の生活に戻れます。

大腸カメラ検査毎に
ガイドラインに準じた
洗浄を実施

大腸カメラ検査では他の患者様のお腹に入ったものを再び使用することを心配される方がいらっしゃいます。
日本消化器内視鏡学会では、内視鏡検査毎に一定のガイドラインに従って洗浄・消毒することが義務付けられています。
当院でも安心して検査を受けていただけるよう、検査毎に洗浄器を使用し、内視鏡を清潔に保っています。

内視鏡検査室を2部屋、
リカバリースペース6台分
完備

当院は内視鏡検査室を2部屋設けることで、患者様をお待たせすることなく検査を行えるようにしております。
鎮静剤を使った場合は、検査後に休んでいただく必要がありますが、そのためのリカバリースペースはプライバシーに配慮しており、ストレッチャーベッド6台完備しております。

院内で下剤服用の為の半個室2部屋完備

大腸カメラ検査を受ける前には、下剤を飲んで腸の中を綺麗にする必要があります。ほとんどの場合はご自宅で朝に下剤を飲んでから、来院していただく流れになっています。しかし、自宅で下剤を飲むのが心配だったり、当院までの移動が不安だったりする方もいらっしゃるかと思われます。そういった方のために当院では、下剤服用の為の半個室2室をご用意しています。

更衣室は男性と女性
それぞれにご用意しております

大腸カメラ検査を受ける際は、検査着に着替えていただく必要があります。当院では、男性と女性の更衣室は別々に完備しておりますので、安心してお着替えいただけます。

大腸カメラ検査の流れ

1前日

検査前日は、消化に良い食事を朝・昼・晩とってください。夕食は21時までに済ませてください。
詳しい食事内容につきましては、事前説明でお伝えします。夕食後は、水やお茶など透明な飲み物を飲んでください。また、寝る前には、指定された下剤を飲んでいただきます。

2当日朝

検査当日は、牛乳やコーヒー、アルコールを飲むのは避けてください。水やお茶など透明な飲み物は飲んでいただいても問題ありません。普段飲まれている薬の服用は、医師の指示に従ってください。

3下剤内服

検査開始3時間前から下剤を飲み始めます。検査開始30分前にご来院ください。ご自宅で下剤を飲むのが不安な方は、院内で飲んでいただくこともできます。その場合は指定された時間にお越しください。
また、鎮静剤を使う場合は、お車などを運転してのご来院ができません。ご家族の送迎または公共交通機関を利用してください。

4検査前

検査着に着替えていただきます。鎮静剤を使う場合は、お着替え後に点滴をします。

5検査

検査時間は15~30分です。ポリープ切除や組織採取がある場合は、もう少しお時間がかかります。

6検査後

検査が終わりましたら、医師から結果についての説明を行います。
鎮静剤を使った場合は鎮静剤の効果が切れてから説明を行います。ポリープ切除や組織採取があった場合は、当日やその後の注意点などについてもお伝えします。
生検を行った場合は、結果が出るまで7~10日かかりますので、もう一度お越しいただくか、オンライン診療で受診して頂くこととなります。食事は検査後1時間後からできますが、ポリープ切除や組織採取があった場合は検査後3時間までお待ちいただくこともあります。また、検査当日は運動や長距離移動を控えてください。検査後1週間ほどは、食事や運動に制限がありますので、この点に関しても丁寧にご説明します。

下剤が苦手な方へ

大腸カメラ検査のために大量の下剤を飲むことに不安や苦痛を感じる方も多いかと思われます。当院では、患者様の体質や状態に合わせて、最適な下剤を選択できるよう、多数の下剤をご用意しております。下剤の種類や量は、事前に医師と相談して決めることができますので、安心してご来院ください。

モビプレップ(液体)

腸管洗浄液の一種です。他の下剤と比べて、飲む量が少なくても、しっかりと腸内を洗浄できるのが特徴です。味もマイルドで飲みやすくなっています。
ただし、モビプレップは、腎機能が低下している方や高齢の方には適していません。便秘でない方や、便秘でも排便コントロールができている方でしたら、モビプレップを1リットル飲むだけで、大腸カメラ検査の前処置が終えられる可能性があります。

サルプレップ(液体)

新しい下剤として2021年に発売された下剤です。味・洗浄力・量・服用方法の4つの点で、従来の下剤と比較して優れているとされています。
他の下剤で不快な思いをした方や、大腸カメラ検査に不安を感じる方におすすめです。

ビジクリア(錠剤)

大腸カメラ検査の前処置に使われる錠剤タイプの下剤です。液体の下剤とは違い、水と一緒に飲むだけですので、下剤特有の不快感がほとんどありません。服用量は、1回5錠で、15分間隔で10回(合計50錠)飲んでいただきます。
なお、ビジクリアは、腎機能が低下している方や高齢の方、コントロールできていない狭心症などの心疾患がある方には使えません。その場合は、他の下剤を選択する必要があります。

マグコロールP(液体)

味が良いと評判の下剤です。ただし、腸内を綺麗にする効果はあまり高くありません。そのため当院では、他の下剤が飲めない患者様にのみ使用しています。

ニフレック

ニフレックは、洗浄効果を持ちながら体内吸収が少ない下剤です。その高い汎用性から、高齢者や腎臓機能低下の方にも安心して使用されています。内服後、体内でほとんど吸収されず、腸内で水分を保持し、便を柔らかくすることで排便を助けます。

大腸カメラ検査の費用

  1割負担 3割負担
大腸カメラ検査のみ 約2,000円 約5,000円
大腸カメラ検査+病理組織検査 約3,000〜7,000円 約10,000〜20,000円
日帰り大腸ポリープ切除 約7,000〜10,000円 約20,000〜30,000円